沖縄写真
  • ホーム
  • フリー写真素材集
  • ブログ 首里暮らし
  • 琉球風水と首里城
  • ミタクエオヤシン
  • 琉球切手アーカイブ 01
  • 琉球切手アーカイブ 02
  • リンク
  • お問合わせ

琉球切手 アーカイブ 02

 

琉球切手アーカイブ 第2弾です。

 

琉球切手は、戦後アメリカの支配下となった沖縄で、1948年ごろから1972年に本土復帰するまで

使用されていた切手です。発行された切手は全部で259種類あるとか、

私が収集したのはそのうちの125種です。

 

たいしたものではありませんが、復帰前の沖縄を懐かしみつつ

ご覧いただければ結構かと……。

 

 


●記念切手シリーズ

1959年

日本生物教育会沖縄大会記念

ヨナグニサン

1960年

第8回

九州各県対抗陸上競技大会

1960年

琉球大学開学10周年


1964年

日琉マイクロ回線開通

1964年

日琉マイクロ回線開通

 

1969年

沖縄本島先島間UHF回線開通


1962年

琉球政府創立10周年

1966年

琉球大学政府移管

1966年

政府立博物館新館


1965年

那覇市市庁舎落成

1965年

奥武山陸上競技場完成

1971年

那覇市制50周年


1964年

オリンピック東京大会

沖縄聖火リレー

1966年

ユネスコ創立20周年

1965年

国際連合創立20周年


1958年

守礼門復元記念

1967年

国際観光年記念

1966年

慰霊の日


1964年

琉球ガールスカウト10年

1965年

琉球ボーイスカウト10年

1969年

ハワイ移住70年


1968年

郵便切手発行20年

1970年

海中展望塔完成

1970年

国政参加記念


1968年

第35回軟式庭球大会

1969年

第20回アマボクシング

1971年

看護教育25周年


1963年

愛鳥週間記念

 

1968年

第10回 国際図書館週間

1967年

琉球結核予防会創立15年


1966年

愛鳥週間記念

1969年

第22回全国造形教育

1971年

文化財保護強調週間


1967年

宮古八重山テレビ開局

1965年

金武発電所竣工

1968年

牛痘種痘実施120年


1968年

としよりの日



●琉球偉人シリーズ

謝花 昇

1865-1908

蔡 温

1682-1761

宜湾 朝保

1823-1876



●文化財保護強調週間

1964年

宮良殿内

1966年

仲曽根豊見親の墓

1967年

円覚寺放生橋


1968年

弁財天堂

1969年

中村家

1968年

円覚寺総門復旧落慶



●年賀切手

1960年

  子(矢数)

1972年

  子(紅型)

1963年

  兎(紅型)


1964年

  辰(紅型)

1965年

  巳(紅型)

1966年

  午(紅型)


1967年

  未(紅型)

1969年

  酉(紅型)

1958年

  戌(紅型)


1970年

  戌(紅型)

 

1959年

 亥(獅子舞)

1971年

  亥(紅型)



                                      TOPへ

 

profile

●分布:那覇市首里生まれ首里暮らし

●業 :グラフィックデザイン

●趣味:山歩き・キャンプ

   ・グスクま〜い・写真

●習性:夏は元気♪ 冬は冬眠したい

 

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • フリー写真素材集
    • 首里城跡 世界遺産
    • 首里城祭 万国津梁の灯火
    • 首里城祭 冊封儀式
    • 首里城祭 古式行列
    • 首里城祭祀 百人御物参
    • 今帰仁城跡 世界遺産
      • 今帰仁グスク桜まつり
    • 勝連城跡 世界遺産
    • 中城城跡 世界遺産
    • 座喜味城跡 世界遺産
    • グスク群・御嶽
      • 糸数城跡
      • 玉城城跡
      • 浦添城跡 ようどれ
      • 具志川城跡
      • 中村家住宅
      • 伊祖城跡
      • ヤブサツ浦原 ミントングスク
      • 御嶽・墓陵
      • 北森御嶽
    • 沖縄の風景
      • 羽地内海
      • 夜景
      • 日-空-月
      • 備瀬崎-瀬底
    • 首里の風景
    • 日本の風景
    • フランスの風景
    • 昆虫 ムシ
    • 鳥
    • 動物
    • 植物 花
    • シーサー
    • スポーツ レジャー
    • クルーズ船
    • ビークル&マシーン
    • 沖縄の祭り
    • スナップフォト
  • ブログ 首里暮らし
    • バックNo. 2016年
    • バックNo. 2015年
    • バックNo. 2014年
    • バックNo. 2013年
    • バックNo. 2012年
    • バックNo. 2011年
  • 琉球風水と首里城
    • 玄武 弁ヶ嶽
    • 白虎 虎瀬山
    • 青龍 雨乞嶽
    • 朱雀 波上宮
  • ミタクエオヤシン
  • 琉球切手アーカイブ 01
  • 琉球切手アーカイブ 02
  • リンク
  • お問合わせ
  • トップへ戻る
閉じる