沖縄写真
  • ホーム
  • フリー写真素材集
  • ブログ 首里暮らし
  • 琉球風水と首里城
  • ミタクエオヤシン
  • 琉球切手アーカイブ 01
  • 琉球切手アーカイブ 02
  • リンク
  • お問合わせ

mitakuye oyasin

Mitakuye Oyasin(ミタクエオヤシン)

 

ネイティブアメリカン・ラコタ族の言葉で

 

mi:わたし

takuye:つながり

oyasin:すべてのもの

 

”わたしは全てのものとつながっている”

 

の意味です。 グループ名のtakuyeは上記の言葉に由来します。

 

 

ラコタ族の言葉によると

 

動物は4本脚の人々。鳥は翼を持つ人々。木は根っこを持つ人々。

空気は風の人々。石はおじいちゃん。全てが「人々」で

「生きているもの」「そうでないモノ」すべてが仲間あるいは先生だと…。

 

「地球に存在するもの」全てから、生き方や知恵を授かる。

そのような意味があるそうです。

 

”ミタクエオヤシン”

 

ラコタ族の言葉は、現代人のこれからの生き方に

大いに参考になるのではないでしょうか。

 

”すべてのものはつながっている”

 

 

 

地球に生かされ、存在する全てのものと共に生きている。

 

私たちは、決して「孤独ではない」ということを教えられます。

 

 

カリフォルニア・ヨセミテ公園
カリフォルニア・ヨセミテ公園

profile

●分布:那覇市首里生まれ首里暮らし

●業 :グラフィックデザイン

●趣味:山歩き・キャンプ

   ・グスクま〜い・写真

●習性:夏は元気♪ 冬は冬眠したい

 

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • フリー写真素材集
    • 首里城跡 世界遺産
    • 首里城祭 万国津梁の灯火
    • 首里城祭 冊封儀式
    • 首里城祭 古式行列
    • 首里城祭祀 百人御物参
    • 今帰仁城跡 世界遺産
      • 今帰仁グスク桜まつり
    • 勝連城跡 世界遺産
    • 中城城跡 世界遺産
    • 座喜味城跡 世界遺産
    • グスク群・御嶽
      • 糸数城跡
      • 玉城城跡
      • 浦添城跡 ようどれ
      • 具志川城跡
      • 中村家住宅
      • 伊祖城跡
      • ヤブサツ浦原 ミントングスク
      • 御嶽・墓陵
      • 北森御嶽
    • 沖縄の風景
      • 羽地内海
      • 夜景
      • 日-空-月
      • 備瀬崎-瀬底
    • 首里の風景
    • 日本の風景
    • フランスの風景
    • 昆虫 ムシ
    • 鳥
    • 動物
    • 植物 花
    • シーサー
    • スポーツ レジャー
    • クルーズ船
    • ビークル&マシーン
    • 沖縄の祭り
    • スナップフォト
  • ブログ 首里暮らし
    • バックNo. 2016年
    • バックNo. 2015年
    • バックNo. 2014年
    • バックNo. 2013年
    • バックNo. 2012年
    • バックNo. 2011年
  • 琉球風水と首里城
    • 玄武 弁ヶ嶽
    • 白虎 虎瀬山
    • 青龍 雨乞嶽
    • 朱雀 波上宮
  • ミタクエオヤシン
  • 琉球切手アーカイブ 01
  • 琉球切手アーカイブ 02
  • リンク
  • お問合わせ
  • トップへ戻る
閉じる